Smaart

[Smaart徹底解説-5]トランスファーファンクションの色々な使い方

sound-star

トランスファーファンクション(TF)を用いて色々な測定をすることができます。それらについて紹介してみようと思います。

=目次=

RTAなどは1つの信号を表示するのに対して、TFは2つのものを比較する機能です。

1

TFのベーシックな測定構成

TFのベーシックな測定は卓のMTRIX Outスピーカーの音との比較です。

これで卓のOutとスピーカーとの差を測定することができます。

2

Phaseに注目した測定構成

Phaseに注目して測定すると例えばこのような構成も可能です。

SnaartはTFを複数立ち上げられるので下記のように2つ設定をします。

卓のMTRIX Outスピーカーの音の比較

卓のMTRIX OutDrive RackのEQあととの比較

この測定は先ほどの測定にDrive RackのPost EQをInterfaceにinputすることによって、EQ前とEQ後を比較することができ、それでEQを触ったらそれのPhaseの変化を見ることが出来ます。

Phaseの変化という面では、卓のEQ前後をInterfaceにinputすることによって同様に確認することが出来ます。

これは、卓のEQ前卓のEQ後の比較になります。

確認したいチャンネルに対して2ch分のinputをしなくてはいけないので、測定したいチャンネルを厳選する必要があります。現在はDante、AVB、MADIなどのネットワークオーディオも普及しているのでSmaartで多チャンネルを扱うことも構成方法次第で可能だと思います。

3

実はこんな使い方も

昨今ではWAVESなどのPlug-inも容易に使用することが出来ます。そして、上記のように構成することによってWAVESのEQでのPhaseやlatencyなども確認することが出来ます。

これは、Plug-in前/BypassPlug-in後/Plug-in ONの比較になります。

〜お問い合わせ〜

    sponsor link
    sponsor link
    記事URLをコピーしました